パトの日記

就活・公務員試験対策やメンタルヘルス記事について執筆

21.焦り・焦燥感について

 こんにちは、この記事を開いていただきありがとうございます。とても嬉しいです。皆様は焦りや焦燥感で物事が上手く進まなかったり、悩んでしまった経験はありませんか?焦りや焦燥感という感情はとてもしんどいので、それを解決できる方法を一緒に考えていけたら嬉しいなぁと思い記事を書いています。

①現在の自分(焦っている自分)を認めてあげる。

 まず、何事も自分を客観視することが大事だなぁと考えています。私の場合、洗濯物や今日のご飯や部屋のかたづけ、仕事などいろいろなものが溜まってきて何からしたらいいのか分からず焦ってしまう場合や、将来の自分についての漠然とした焦り、いろいろな焦りを経験しました。将来の自分についての焦りというものはかなり厄介で、焦りから不安にかわり苦しくなります。同じような経験をされた方はいらっしゃらないでしょうか?
 この時に少し楽になる方法について共有できると嬉しいです。その方法は現在の自分(焦っている自分)を認めてあげることが大切だと思います。特に自分の声に出して、「私は焦っているのだね、大丈夫。焦っても大丈夫。今の自分で大丈夫」と言って自分に話かけると心が楽になるのでおすすめします。

②やるべきことを整理する。

 焦りの中でも、自分で何か行動することで解決すること、他人の行動によってでないと解決できないことなどがあると思います。他人の行動によってでないと解決できない場合、いっそうのことあきらめてしまうと楽になります。自分で何か行動することで解決できる場合、紙に書き出し、簡単なことやできることから一つずつやることをつぶしていったら大丈夫だと思います。

③自分が好きなことに集中する。

 焦っているとき、焦燥感にかられている時に何か大事な決定や行動をしようと思ってもあまり良い結果に結びつかないので、まずは落ち着くことが大事だと思います。自分の現状を認めてあげて、少し心が落ち着いたら自分の好きなことに集中することも大事かなぁと思います。そうすることで、焦りや焦燥感は減少し、やるべきことを整理できるようになると思います。

記事を最後まで読んでいただきましてありがとうございます。皆様の焦りや焦燥感に対する対策があれば教えていただけると幸いです。良かったら、コメントやいいね、フォローなどよろしくお願いいたします。