パトの日記

就活・公務員試験対策やメンタルヘルス記事について執筆

情報を過信しない

 

こんにちは!今日はこの記事をご覧いただきありがとうございます。

スマホやパソコンを使う時間が長くなり、たくさんの情報を目にすることが増えました。また、人から直接アドバイスやご意見をいただくことも多々ございます。

情報が増えると、その情報との向き合い方ということが求められてくると私は実感しています。

情報によっては
・朝ごはんは食べた方がいい
・1日2食の方が健康(12時間以上食事の間隔を空ける)

などが多々反対のことを書いてあってどっちの方が正しいのと思うことがあったりします。

ちなみに余談ですが、
・朝ごはんは食べた方がいい→1日3食食べた方が血糖値の急激な上昇は抑えられるので糖尿病になりにくい。
・1日2食の方が健康(12時間以上食事の間隔を空ける)→12時間空腹だとオートファジー(体の細胞を分解してエネルギーを取り出す、また新しい細胞の合成への誘導が促され新陳代謝がよくなる)という理解があります。
なので、どちらが健康に良いということは一概に言えず、共にメリット、デメリットがあるということです。

情報にはいろんな側面があります。

そこで私が大事にしていることは、情報を過信しない、one of themの視点に立つようにしています。その情報が正しいか正しくないかは人によっても違うし、完全に正しいことも間違っていることもないからだと思います。

これは単にインターネットからえられる情報だけでなく、親や友達からのアドバイスもそうだと思います。

親が○○しろといったから、実践したら失敗した。

これはあるあるだと思います。誰からの情報でも、その情報を深刻にとらえずそういう考えもあるのだと気楽にとらえ、自分で結論を出していくことがとても大切だと思います。

情報がありふれてる現在では、情報をより中立的にとらえ、自分で判断していくことが求められているのだなぁと実感しています。さまざまな経験を通して判断力を上げていきたいと思います。

最後までご覧いただきありがとうございます。
今日も皆様が幸せな1日でありますように!